先日投稿させていただいたチェロのご相談に続いて、モダン・ヴァイオリンをバロック仕様にしてほしいという要望をいた …
投稿者: 製作者
モダン・チェロでガット弦を楽しむ
先日、電話でのお問い合わせで、チェロを2台持っているが、あまり使っていない方のチェロにガット弦を張りたいのでテ …
ビーバー、「天から降ったパン」
ビーバーの対位法によるミサ曲を非常に特殊な調弦で演奏するために当工房のバロック・ヴァイオリンを使ってくださった …
セールのお知らせ《初心者〜中級者向けモダン・ヴァイオリン 》
今年は、いくつかモダン・チェロをご相談いただき、紹介する機会をいただきました。 チェロを探した際に、たまたま健 …
赤津先生の公演お知らせ
先日、チェンバロ製作家の唐田友裕さんとご一緒にバロック・ヴァイオリニストの赤津眞先生(オランダ)が久々に工房に …
サッカーと音楽
音楽をされている方で、スポーツには興味がないという方はめずらしくありません。もちろん興味ある方もいますが、サッ …
HPメニューの見直しについて
コロナ・ウイルスの長引く影響や海外でのインフレの影響などから当工房の一部サービスの見直しを行いました。 以下、 …
Sigiswald Kuijken シギスヴァルト・クイケンと
一昨日の無伴奏コンサートの後で、今日は都内・某所にて、古楽演奏の草分けとして、また肩掛けチェロの功労者として知 …
YouTubeによる肩掛けチェロの紹介
イタリアの友人、Daniela Gaidanoさんが行ったバロック・ヴァイオリニストの天野寿彦先生へのインタビ …
富田牧子さんのコンサート
一昨日は日曜日の製作教室を閉めた後で、少し時間に遅れながら、チェリスト・富田牧子さんのコンサートに伺わせていた …
松本伸弦楽器工房への訪問
今回の東北旅は盛岡市の松本伸弦楽器工房さんも訪問させていただきました。 以前から、ホームページなどを通じて驚く …
エマニュエル・ジラール先生の試奏
少し投稿が前後してしまいますが、東北旅の報告の続きです。 仙台ではチェリスト・ガンバ奏者のエマニュエル・ジラー …
肩掛けチェロ用の一重巻線!
My posting was delated but last week I tried the gut st …
東北出張のお知らせ
I'll be in Tohoku Region(northern Japan) between 27th J …
ガット弦をリサイクルから考える
上の写真はフランスのガット弦製造者、Eliakim Boussoirさんのインスタグラムの投稿です。 http …