モダン・チェロにバロック駒を

Some bridge ideas for cello.
(this time not for violoncello da spalla but for big cello!)
Make sketches is always a fun!

最近、モダンの楽器を大きな改造をせずに、なるべくバロックの仕様に近づけて楽しんでいただく方法を、ページを新たに設けて提案させていただきました。

→「モダン楽器をバロックに」のページへ

ちょうどお問い合わせをいただき、どんな駒がいいかなと簡単なアイデアスケッチをしてみました。

市販のバロック駒もよいのですが、やはり当時を考えると瓜二つのコピーではなく、少しでも多様性を広げられたらなとも思います。もちろん、こうした駒が残されているとはいえ、実際の音は試してみないとわかりません。

もととなる駒の資料は一応あるのですが、楽器から外せる部品だけに駒だけで時代を特定するのは容易ではなく、また大半の駒は歴史の中で失われてしまっていることは想像に難くないので、残された断片から空想も膨らませます。

様々な駒のデザインを見ていると、当時の人たちも割と気ままにデザインを起こしたのだろうなと感じます。

スケッチはしばらく寝かせてまた見返すので、すぐ表に出てきませんが、そのうちお客様とご一緒にカタチにできたらと思っております。
何でも発酵が大事ですね♪