大海佳之さんの試奏

Last day I had a wonderful time with a wonderful violinist in @nishimuraviolins Kyoto city.
Thank you Yoshiyuki Taikai for having together this lovely moment before Christmas.

少し投稿が遅くなりましたが、先日は京都・河原町のにしむらバイオリンさんにて、ヴァイオリニストの大海佳之先生に肩掛けチェロ(ヴィオロンチェロ・ダ・スパッラ…イタリア語で肩のチェロの意)を試奏いただきました。

大海先生は、アトリエカマタさんを通じて紹介をいただいたのですが、ふだん京都市内でモダン・ヴァイオリンをご指導されているそうです。

ガット弦はなじみがないと大変に上手な方でも最初はなかなか音が出ないため、弦をモダンに交換すべきか迷ったのですが、ぜひそのまま弾いてみたいとお申し出いただき、ご試奏いただきました。
しかし、こちらの心配をよそに、短時間でガットからチェロの音を引き出され、楽しんで頂くことができ、驚かされると同時に大変うれしく感じました。

肩掛けチェロはバロックの楽器と思われがちですが(それは一面では正しいのですが)、使い方を工夫すればモダンのヴァイオリン指導などの素晴らしいパートナーにもなりうると確信しています。

今年の試奏提供は最後になると思いますが、また来年もできる限り多くの指導に当たられる演奏家の方に昨日のような楽しい機会をいただければと考えております。

サポートをしてくださったにしむらバイオリンさん、ご紹介くださったアトリエカマタさん、そして何より試奏して下さった大海先生に感謝いたします。