
一昨日は素晴らしいアマチュアのバロック・ヴァイオリニストである横山知彦さんに肩掛けチェロ、ヴィオロンチェロ・ダ・スパッラをご試奏いただきました。

スパッラというまだまだ知られていない楽器に出会うために、お忙しい中お越しいただき、本当にうれしく思いました。
今回は午前のモダン弦をガット弦に張り替えてご試奏いただきました。
実際に楽器を手に持って鳴らしていただくことで、体にじかに響く気持ちのよい低音を感じていただけたのではないかと思います。
チェロという楽器が変化し続ける中で生まれたと考えられるスパッラのおもしろさは、変化の多い今という時代につながるものがあると思います。
関西ではおそらくまだ肩掛けチェロに取り組まれている方がほとんどおられないため、肩掛けチェロが広がる契機をつくっていただけるならば、それほどうれしいことはありません。
試奏のために、サポートをくださったリューテリアタカシ @liuteria_takashi のオーナー大島さんにもこの場を借りて感謝いたします!
