考え事〜型紙を作るな

何の記事だったか、どこで読んだ記事だったかも思い出せないのですが、しばらく前に何かの職人の見習いに入った人が親方から「型紙を作るな」と言われてきたという話を読みました。

理由は型紙作ってそれに沿って作り続けるようになるとマンネリ化し、向上できなくなるからということだそうです。

記事の前後はさっぱり思い出せませんが、そのことだけが頭に残り、考えさせられています。

またそれとは別の話ですが、とある天才時計職人の方が、同じものを二つとして作らないという話をやはりどこかで読みました。興味深かったのは、その理由が「自分があきてしまうから」ということでした。

職人の熟練と、芸術としての創造性が折り合う点は、結局作り手それぞれだと思いますし、どれがいいもわるいもないと思います。

ただあきてしまうとそこに向上は望めなくなってしまうのは何でも同じなので、型紙を作りすぎていないか、型紙に頼りすぎていないか足元を見つめなおしたいなと思いました。