今日はご依頼いただいた分数ヴァイオリン(お子様用)の音調整をしました。
分数ヴァイオリンのキンキンした耳障りな音は仕方がないと思ってはいませんか?
実は調整の不備で耳障りな音がしていることが多いものです。その場合は、丁寧な調整で音をずっと円やかにすることができます。
耳に痛く感じられる音で練習を続けるのはお子様にとっても大変なことです。そのためにヴァイオリンから離れてしまうこともあります。
また、何よりも小さい頃から心地よい音に親しむことは、右手の表現を育てていくことにも大いに貢献してくれると思います。表現というものは、何であれ長い時間をかけて「より心地よい方へ」育っていくからです。
分数ヴァイオリンは、構造とサイズの問題でフルサイズより調整が微細で時間もかかりますが、「いい音がしないなあ…」と思ったらぜひご相談ください。
ご一緒によりよい音を探してみたいと思います。