写真はバディアロフさんのヴィオロンチェロ・ダ・スパッラ(ヴァイオリニストとヴィオリストのための小型5弦チェロ)です。
バディアロフさんのオランダの工房では、楽器、ケース、ストラップ、弓、弦などヴィオロンチェロ・ダ・スパッラの演奏に必要なものがひと通り揃います。
弓とケースとストラップは専門メーカーの外注品ですが(弓はかつてはご自身で作っていましたが、今はあまりに忙しく弓製作者に、依頼されています)、このようにすべてのものがワンストップで揃うのが理想だと当工房でも考えています。
バディアロフさんモデルを使わせていただいていることもあり、彼の仕事を日本国内で実現できるように、言語・為替・輸送などの障壁を取り払って、皆さんにヴィオロンチェロ・ダ・スパッラを楽しんでいただける環境を作っていきたいと思います。
もちろんそれ以外にも、モダン、バロックを問わず、あるいは今までモダンだけですねバロック仕様に取り組む機会がなかったという方のためにも、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロなどのアドバイス、メンテナンス、製作を行なっていきたいと思います。
昨日は、イタリアのアクイラ社にお客様の分も含めて弦を注文しました。イタリア語でやり取りをしているので、発注もスムーズで(どのみち受注生産のハンドメイドなので納期はある程度かかりますが)。
当工房でお買い上げいただいたお客様には、このように弦の発注なども、年何回かある機会にお声がけし、当工房が皆様に変わって行うこともできますので、購入後の心配もありません。皆様の時間と通信費用の節約にもなります。
当工房でわからないことは、各分野のエキスパートに聞き、皆様と一緒にヴィオロンチェロ・ダ・スパッラを盛り上げていきたいと思います。スパッラのことはワンストップで対応いたしますので、お任せください。