このところ、来年に向けて、こちらのページをWordpress.comで書きつつ、もう一方の
ヴァイオリン製作学校たくみ
https://takumiviolinmakingschool.com/
の記事を、レンタルサーバーを借りてWordpress.org よりWordpress (ソフト)をインストールして、ホームページを作成してきました。
実はどちらも最初はWordpress.comで書いていたのですが、Wordpress.comで上記の安価なプランで書いているとGoogleなどの検索にまったくひっかからないということがわかってきました。そうこうするうちに人づてに、ヴァイオリン製作学校はどこにあるのですか?というお問い合わせをいただき始め、探していただいても見つからない状態が出てしまったので、これはいけないと慌ててプロの方に見ていただきました。その結果、Wordpress.comの安価なプランではできることが非常に限られているということがわかりました。
WordPress.com(正確にはその中でも低価格の2つのプラン)は、できることが非常にかぎられており、同じ名前でもWordpress.org とはまったくの別物だということについては、実はたくさんのweb記事があります。それらを読んではいたのですが、何がどう違うのかというのはいくら読んでも体感としてよくわかっていなかったのです。しかし、実際に使ってみてはっきりと私のような素人にも分かりました。
ここで2つの選択肢があったのですが、1つはWordpress.comをプランを高額なもの(年額3万円程度)のものに切り替えて使い続けること、もう1つはWordpress.org (レンタルサーバーなるものを年額費用を支払って借りてソフトをインストールする)に切り替えるということです。
結論から言うと、学校のサイトは、すぐにWordpress.org に移したのですが、それはWordpress.comの高額プランよりもWordpress.org のレンタルサーバー代の方が結果的に安価にできることがわかったからです。
HPというのは広告費の一部と考えられるのですが、広告費は一般にそれを商品やサービスの売価の中で解消しなければならないため、HPにお金をかければかけるほどに、学校では学費にそれが反映されるということになってしまい、学生の方から見れば不利益となってしまいます。しかし、その一方で、GoogleやYahooなどの検索で探しても出てこないと皆さんに迷惑をかけてしまうので、そのバランスを考えて、Wordpress.comを続けるよりは、Wordpress.org にすぐに切り替えて続けていくことを選択しました。
具体的な費用から見ていくと、Wordpress.com は検索対策ができるプランだと年間で約3万円かかるのに対し、Wordpress.org の方は年間でサーバーのレンタル代が約1万5千円で、今回Wordpress.com からWordpress.org にデータ引っ越しをするにあたってプロの方に5,000円で半日でやっていただいたのですが、それを合わせても2万円ということで、Wordpress.orgの方に費用面では軍配があがったという形です。
何よりよかったのは、それによってこれまで検索していただいても出てこなかったヴァイオリン製作学校のページが引っ越し後2日目には、Google 検索で、「ヴァイオリン製作学校」などと入れてみると、5~6ページ目に出てくるようになり、探されてる方に少なくとも見つけていただけるスタートラインに立てたことでした。(!)
WordPress.comがよくないというような書き方になってしまったかもしれませんが、実際には記事を書くことだけに専念したい場合は、Wordpress.comはとても環境が整っており、私のようなWeb初心者にはとても優しい作りになっていました。そのため、自分のためだけに書くのであれば、Wordpress.comで何ら問題はなかったと思いますし、むしろその方がいろいろな心配ごとをせずに済みます。現にこちらのページはWordpress.comで費用をかけずに書き続けています。
さて、Wordpressで試行錯誤し、こんなことがあったということをSNSで書いたところ、同業者の方から、私もWordpress を使っています!という声をいただきました。その方は横浜で工房を営まれている福田喬史さんなのですが、考えてみると個人工房(弦楽器店)のホームページも、自分の手でWordpressを使って作れば、費用がさほどかからずに済むので、大掛かりな広告費をかけて商品にその費用を上乗せしなければならないということがなく、結果的にお店に来られるお客さんにも優しい方法と言えるのではないかと思いました。
さらにお話を聞いてみると、福田さんは最初からWordpress.org を使われていたということで、さすがと思いました。
ぜひ、「横浜 バイオリン 工房」などで検索してみてください。すぐに出てくると思います。お話を出させていただいたので、紹介がてらurl もこちらに載せておきたいと思います。福田さんのお仕事への情熱が伝わってくるサイトだと思いました。
弦楽器工房 fumi’s Violin Shop フミズ ヴァイオリンショップ
http://violin-fumi-fukuda.com/
広告にはできるかぎりお金をかけず(と言っても、きちんと認知される程度には必要ですが)、その分よいサービスや修理や調整を提供することに力を注げれば、お客様にも喜んでいただけますね。
当工房のこちらのサイトも、いずれWordpress.org に移して、皆さんに見つけていただけるように改善していきたいと思います。