肩掛けチェロの弓

肩掛けチェロの弓について、当初は国内で製作をしている工房もなく、またそもそもバロック時代には弓は専業の弓製作者ではなく楽器職人が弓も一緒に作っていたということもあり、当工房で製作・提供させていただいておりました。

しかし、小田原のアトリエカマタの鎌田悟史さんとご縁をいただき、様々な弓の中から肩掛けチェロに適した弓がある程度見えてきたため(史料として、肩掛けチェロ専用の弓というものは現存していないため、未だ様々な可能性は考えられます)、写真のような弓(※写真はイメージです。実際の個々の弓は様々なデザインと個体差があります。)を紹介させていただくことといたしました。

バロック時代には、身近な木材を使って作られた素朴な弓が一般的であったようですが、様々な材料が手に入るようになった現代では、弓専業の工房に製作を依頼するのがよいと感じております。

当工房で楽器をお求めの際には、合わせて弓をアトリエカマタさんなどにお求めになってみてください。

https://atelier-kamata.wixsite.com/violin-bows

Atelier Kamata

Atelier Kamata

アトリエカマタ

バイオリン弓製作・修復・調整

Open: 11:00-18:00

定休日:火・水

250-0865

神奈川県小田原市蓮正寺848-4

小田急小田原線螢田駅 徒歩約4

TEL:0465-46-6659